-
3
リバーシブルのバッグです。 持ち手は使わなくなったバッグのショルダーベルトを切って使いました。
さだ -
5
youtubeをみながら作成した金魚です。思ったより大きくなりました
まるみかん -
6
●ヨークギャザーのブラウス(ベージュ)● C&Sのパターン本から。ベージュのブラウスが着たくて作りました。衿はあえてつけずスタンドカラーに。丸みのあるヨークの形とふんわり広がるシルエットが可愛いです!
motoko -
5
seriaで売っていた「はじめてのフェイクレザーキット」を使ってあいちゃん(アイシードール)のシューズを作ります! 元の穴を生かし作ります。 左右がんかる用にミニバックルを付けてみました。
あみい -
6
seriaではじめてのフェイクレザーキットと言うの買ってみました。 作ってみるとあいちゃん(アイシードール)が履くには大きいので持っている靴を参考に作り変えて見ました。 普通に作って履かせた時の写真も載せてます。 分かりづらいけど、比較になるかな?と…
あみい -
8
細編み、中長編みを組み合わせた模様が、なかなか進まなくて苦労しました。 今一番大切なのはマスクのような気がして、マスクを特別扱いしたくて、マスクケースを作りました。
うりぬんはなだ -
3
愛犬パールちゃんの可愛らしさを、いかせるように考えて、ピンクのバラを一つ付けて、ヘッドドレスを作りました。
うりぬんはなだ -
6
表地:ローン(薄手) 裏地:ガーゼ 箱形マスク。使用者によると、『メガネが曇りにくい』とのこと。布は薄目の方が良いようです。
まりおき -
6
暑くなりましたね。汗かきのために、クールタオルを使ったマスクを作りました。
GoGo島みかん -
8
くすみブルーのサテン生地に幅広のレースをつけてリボンのように仕立てました。 子供用に作成しましたが大人もかわいくつけられると思います。 ナチュラルな雰囲気です。
kalopsia -
3
三つのファスナー
くまえ -
9
お名前刺繍入りのポケットティッシュケースを作りました。 シンプルが一番!
kalopsia -
3
トレーナー地で作成。ポケットのステッチにはステップカラーを使いました。
mihoxs4 -
4
ハンドメイドマスクを頂いた時にミシンの縫い目が肌に触れて肌荒れしたことをきっかけに自分がつけたいと思うマスクを製作。 普段の着こなしは変わるのにマスクはいつも同じなのは勿体ない。 コーディネートの中でマスクが主役にならないような縁の下の力持ちになれる脇役マスクを目指しました。
kalopsia -
6
初めて作ったスタイですが、 かわいくできたのでレースをつけて形を変えてみたり、同じ布でクロスターバンを作ってみたりしました。
kalopsia -
5
大好きな綿麻の花柄生地と 昔のホビーラ・ホビーレの生地を使いました。 レース針収納ケース
みかずき -
3
バッグを作ったついでに余り布で作りました。 レースで涼しげに見えますがスウェット地なので暑いです笑 使い用によってはリバーシブルも可能かな? ファルターはなしです。
さだ -
3
○○大臣風の餃子マスクを作ってみました。 もう少し角度をつけてもいいかなぁと思ったのでちょっと研究?したいと思います。 これから暑くなるのであまり生地を重ねると… ポケットを作ってみるかどうか悩みどころです。
さだ -
3
思いつきで着なくなった服のリメイク。レースのトップスと裏地はデコレクションズの生地を使用しました。 バッグのサイズは長財布とスマホなどちょっとそこまで…っていうサイズです。
さだ -
5
マスクが欲しいと言われ、急遽作りました。使ったマスクをサッと入れられるポケットを付けて、4枚入るファスナー付きポシェットにしました。
とらにゃん