-
11
生ビールのブローチを作りました。泡のもこもこ感が出したかったのですが、なかなか難しい(^-^)
ZAZA -
7
おにぎり専用を作ってみました。写真はLサイズです。他にSとMもあります。縛る部分の裏生地を変えたのがアクセントになってて可愛く仕上がりました。
とらにゃん -
5
ソーイングママさんのひらりんカットソーの型紙で、初めてニットソーイングをしました。(家庭用ミシン)
いぬがお -
8
手遊び歌のアイテムを幾つか作りました。
ZAZA -
9
娘のスカートからのリメイクです
chie -
11
リサパネル生地がどーしても使いたくて、どーせなら全てリサの生地を使いたいと思い作ってみました。ハリーはマイキー の次に人気なので種類もあり作りやすかったです。
とらにゃん -
13
洋裁教室標本のち、6月のグループ展「四季彩展〜はあもにい〜」に連れて行きます。 襟付けが難しいとおっしゃる生徒さんのために、AWウールのワンピースのパターンを修正しました。
縫い工房 -
9
ソフトクリームのブローチです。目玉のブローチを作っていて、ちょっと可愛いものも作りたくなりました。
ZAZA -
6
中に冷温シートを使って 保育園のお弁当バッグです ミシンおじさんの一本ファスナーを使っています。
あやめ -
9
ランチポーチ(おにぎり用)試作です。お預かりしたポーチ(3枚目写真)を改良して作りやすく形良くしました。
とらにゃん -
7
◆お揃いワッフルカットソー◆ 前回作った型紙で。 今回のはパフワッフルです。 やっぱり、柔らかいからか着心地バツグン! ポケットも付けて、カジュアル感プラス。 衿はスパンフライスにて。 一度作ったパターンだったので、4時間位で2着出来ちゃいました! #みんなのカットソー
ひろぴー -
6
続いてジェラトーニ! こちらは開襟シャツでカッコよく(๑•̀ㅂ•́)و✧ パンツはブロック柄のソフトデニムで製作! ボタンはスナップで着せ替えも簡単にヽ(*^∇^*)ノ
ライさんママ -
7
ステラルーさんもお着替えしました♪ パステルチェック生地に襟は白地にレース。 可愛くできました(*˘︶˘*).。.:*♡ ドロワーズは少し長めにしてます。
ライさんママ -
7
あみねこは作成済みで小物を作成。 園児セットとキャップ作りました。
ココ -
8
肩紐がよじれないように、マグネットが前後でズレないように この2点に気をつけました
chie -
9
娘とお揃いで出来ました。 娘は120で頭が通るのに苦しい感じでしたが、私のはすんなり。 もしかしたら、衿をつけるのに、娘のは輪が小さくてロックミシンが細かくなりすぎたのかな? そして、前後の見頃のスリットの差は、子供のほうはもう少し少ない差でもいいのかも。 お見苦しいですが、臨月でも着れましたw #みんなのカットソー
ひろぴー -
9
娘の着古したTシャツを スマホケースにリメイクしました。
みるーゆ -
8
子供の体育館ばき袋。 絞る袋にするつもりで布を切っていたのに途中で形を変えたのでちょっと大きかったです。
さおり -
11
◆ワッフル長袖Tシャツ120◆ ワッフル生地というのを使ってみたくて、初めて縫いました。 秋冬っぽいかなとも思いましたが、この生地は割りとザラッとしていて、春先でもいい感じ。 全部格子生地だと、ヤンキーっぽいかな?と思って、袖は別布にしようか迷ったけど、全然そんなことなくて、むしろお嬢様的なw 縫い上がってみないとわからないもんだ。そして自分の想像力の低さを思い知らされる。 生地がまだまだあるから、お揃いで自分のも作ろーっと。 型紙取り出すところからでも3時間♪ニットって簡単! #みんなのカットソー #長袖Tシャツ
ひろぴー -
11
いつも犬服ですが、今日はお家時間を使って久しぶりにシェリーメイのお洋服を製作ヽ(*^∇^*)ノ フリルに襟、ピンタックと色々盛りだくさん! もちろんおぱんつも作ってますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 全てロックをかけているので洗濯オッケー!
ライさんママ