てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • モチーフつなぎの巾着です。

    fooco62
  • モチーフつなぎのがま口です。

    fooco62
  • 青系段染め木綿糸で、斜めに透かしが入る柄で編みました。編地にあまり厚みが出ないような柄を選んでいます。 内側は綿の布地に布テープを縫い付け、ブランケットステッチで編地と縫い合わせています。 広げた状態で縦16㎝・横29㎝。通常の文庫本サイズです。

    あみよみ
  • 一年中着まわせる簡単服からスモックブラウスを作りました。娘はけっこうなぽっちゃりさんなので、入りそうなデザインを選んで作っています(笑)

    chie
  • レース糸2本取りで編んだハーレクインステッチのぺたんこトートバッグ。B5サイズのノートや、本の持ち歩き用に使えそう。持ち手は鎖編み3本を纏めて夏っぽく涼しげに。

    ゆう
  • 刺繍した巾着です。 イラストはすべて手刺繍しました。 象に乗る傘をさした女の子の刺繍です。 巾着には内布が付いています。

    ぴとみ
  • 人形ブローチです。 顔は手刺繍で服は手作りです。 レースやビーズも使いました。 服もオリジナルです。

    ぴとみ
  • ソーイングオアシスに掲載されていたバック おうちバックとして使いたかったので練習がてら作ってみた。 100均の紐は少し細いなと思った。 Dカンや移動カンを初めて使った。

    ちょこ
  • すべて手刺繍で作りました。ぺたんこなブローチです。 傘をさす女の子のイラストのブローチです。傘には色んな刺繍がしてあり面白いです。 デザインも自分で考えました。

    ぴとみ
  • 男性用のボディーバッグ パッチワークのように細かいパーツを縫い合わせて徐々に形になっていくのが楽しかったです 糸をわざと目立つ色にしてみました

    レオルナ
  • 1

    ワッフル生地でブラウス作り♪ 襟元と袖口のチェックがポイント☆

    tulip me
  • あみぐるみ。 うさぎ応援団長。

    ジャージ店長
  • オリムパスのパッチワークキット

    Thursday mum
  • サーティワンアイスクリームの ポッピングシャワーと、ラブポーションサーティワンの刺繍をしました。 小さなブローチに。 YouTubeの動画でサーティワン刺繍のやり方を上げていた方がいたので、完全なる真似っ子です。 アイスは直径2センチくらいなので、コーンとスプーンはブローチピンが付けにくかったです

    刺繍工房Sayan
  • 『大人のこなれワンピース』の半袖ギャザーワンピースを縫いました。 イエローのリネン生地でちょっと張りがあったので、ギャザーがふんわり。 間違えて裾を3㎝短くしてしまったけれど、本のモデルさんより身長が低いので結果的にちょうど良かったです。 美濃羽まゆみさんの『感じのいい大人服』を参考に、両側にシームポケットも付けました。

    magoco
  • 娘のリクエストでノートパソコンのカバーを編みました。 青とオレンジのモチーフをと言われて、私が普段使わないような色味だけど、編んでみたらいい感じ♪ モチーフ編みは色合わせが難しいけど、意外な組み合わせでもバランス良かったり、面白いです。 元々使っていた100均のソフトケースに被せてファスナー部分でまつり縫いしたので、フカフカでちゃんと保護もできるし、可愛い!と娘も気に入ってくれました(*^^*)

    youyu
  • 麻紐でペットボトルホルダーを作りました♪ 同じ種類の麻紐なのに、色によって太さが違うとは…。 編んでみてから気づいたため、そのまま強行突破で(笑) 大好きな肉球で、気分が上がります!

    ‪✱ちぃ✱
  • 初めての5本指に挑戦。左右の大きさがちょっと違うのは、これで目数を決めるからです。

    ray
  • 生地が賑やか LLだと大きかったのでLサイズにて作成。 タンクトップしか作ったことなかったのでパーツの多さ、縫い方の複雑さ、型紙の取りにくさ、など四苦八苦した。 型紙取るのに4時間 縫い代つけたり裁断したり接着芯つけたりに3時間 縫い始めて多分8時間。 達成感と疲労感でいっぱいの中いざ着せてみるとサイズが小さかった… 白犬は全く止めれない 黒犬は上の面ファスナーとスナップボタンが止めれないものの辛うじて下のファスナーは止めれた。 XLの型紙を取ったらまた作ってみよう。

    ちょこ
  • かぎ針編みで夏用の帽子を編みました。 ちょっと自分の頭が大きいのとゆったりめにかぶりたかったのでレシピより少し大きめに編みました。日除けに良さげ。たたんでカバンに入れられます。

    ぽも