-
5
布製品で見かけたのですが、編めるやん!と、おもって編んでみました。
いちご -
6
表をラミネート加工の布を使用。
みゆ -
6
お散歩やちょっとそこまで…といった時に使えるポシェット。 ミニ財布&エコバッグが入るサイズなので、お買い物にも使えて便利。 後ろ胴のクリアポケットにスマホを入れてもOK。
from A -
13
ミシン糸をレース針25号で編みました。 変態25号と呼んでいます。
辻堂いろは堂 -
4
14cmのバネ口金を使用して作りました。バネ口金作品は初めて作りました。
みゆ -
9
猫耳麦わら帽子 7ヶ月の3女に♪
音彩 -
4
生地が端側のみのカラーしかない物はキャラが一目でわかるモチーフを使いカットして貼り付けました。
とらにゃん -
6
手持ちのビーズを使って下書きなしで刺しました☺︎
なかなか -
6
タティングレースモチーフ 糸のミックス試作
Yasu -
7
一目惚れした夏の糸で作ったタッセルです。思ったよりもポップな仕上がりになったので、白いバッグにつけてみようかな、と楽しみにしています。
はなきらら -
4
タティングレースモチーフ
Yasu -
7
難しいビニール糸に疲れると、レースや麻の糸に触りたくなります 同じ編み方で糸の太さを変えました
甘露舎 -
5
タティングレース新しいモチーフ試作
Yasu -
4
タティングレースモチーフ試作
Yasu -
6
松編みフリルのコットン帽子 コットン糸で7ヶ月の3女に編みました♪
音彩 -
10
米袋でエコバッグ作り。 30キロの米袋をリメイクしました。自立するので、使いやすそうです。 米袋は紙製ですが、3重になっているので、表地と裏地で合計6重になっていてとても丈夫です。 紙なので軽いし、素朴で可愛い!
のびちゃん -
8
おでかけに丁度いい大きさの、トートバッグです。 順番を考えないで 行き当たりばったりで作り、所々失敗していますが、可愛くできて、満足しています。
うりぬんはなだ -
4
恐竜パンツ
音彩 -
6
紙の糸でタッセルを作ってみました。伝統的なタッセル作りで編み上げています。 かごバッグに合わせて、軽くて主張しないバッグチャームにしました
はなきらら -
4
可愛いネットバッグを見つけたので制作。 Tシャツヤーンのバッグは重たいからなかなか作る気になれなかったのですが、最近巾ネットバッグ×巾着袋が流行っているみたいなので早速… 参考画像は5枚目です。 最近Tシャツヤーンを手芸店で見かけないです…欲しい…
くらげろ