てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 洋裁教室生徒さん用補正パターンで制作した標本。 中高年体型は、ゆとりが多ければ良い…というものではないので、あちこちいろいろ修正しました。 生地の森の秋冬リネン使用。 標本のち自分用です。 作りたい方は、洋裁教室にご参加ください。

    縫い工房
  • 年明けの入園入学準備をされる方の為の商品を制作しました。

    tenohira labo
  • 悠クッション? 職場で、ご利用者の方のため作ってみました

    ひろっぴ
  • コースターを久々に作ってみました。 ワンチャンお菓子柄とネコちゃん、お煎餅柄が、なんともいえず愛らしく、お茶の時間にぴったりかも。 また、マイペースに作りはじめました。 何かを作るととても幸せを感じます。

    ななせ
  • ソックヤーンの余り糸で作りました!糸の大きさを変えて作れば、小さいキーホルダーにも出来ると思います!

    makiko
  • 2

    かぎ針編みのショートマフラー 軽くてふわっふわで暖かいです。 先にマフラーを通す輪の部分を編んで、あとは好きな長さに編んでいく作り方です。 サクサク編めて、あっという間に出来てしまいました。

    sachi
  • ウールの生地を色々合わせてみました。個性的な仕上がりに大変満足です

    とらにゃん
  • 息がしやすいかぎ針編みのマスク

    aien.kien
  • ファスナーを付けるのは難しいイメージたったのでずっと避けてきました。初めての作品(水色)と2つ目の作品(ピンク)。案外すんなり出来ました!

    あひるのママ
  • 松ぼっくりのツリー まずキラキラにしたり着色したあとビーズなど付けて可愛く。 少し大きめリボンがワンポイント

    苺ichie
  • 端切れでカードケースを作成。

    ひろっぴ
  • 容量たっぷりのワンランク上のエコバック

    ひろっぴ
  • コロナ禍でハンカチをたくさん使うのでチクチクしました

    ゆちぞぅ
  • 浴衣生地でトート

    ひろっぴ
  • ショルダートート、エコバック、カードケース

    ひろっぴ
  • 友人の誕生日に、ハワイアンファブリックで保冷バックを作成し、プレゼント

    ひろっぴ
  • クセ強めのウール生地を沢山つないでみました。個性的な仕上がりに満足してます。本体はジャガード織生地を使用してます

    とらにゃん
  • ロングアンドショートステッチでもみの木を刺繍し、スパングルでおめかししました。 12月のクリスマスイベントに連れて行きます。 ブローチ予備軍。

    縫い工房
  • お揃いのサイクルキャップを製作 後ろのゴムを縫い付けるのが少し大変でしたがなんとが形になりました。

    tammy★
  • クリスマステーブルセットです。ナチュラル系なのでクリスマスが終わっても使えるように工夫しました。

    とらにゃん