てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
作品説明
バザーで買った生地というか何というか 無駄なく使おうとポーチにしました。
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-03-08
+ もっと見る
てといと
5年

可愛いと思って買ったけど、
何にしよう…という素材、
私もたくさんあります。。
素敵なポーチになりましたねー!

1 件の返信 最終返信:5年前
あやめ
5年

ありがとうございます。私もこの生地?  リボン?わからない 買った時は何も考えずに買いました。

月百合
5年

生地からアプローチされ生地を使ってくださいって喚ばれません?
私の場合は、ワンピースやバッグは喚ばれました(笑)

1 件の返信 最終返信:5年前
あやめ
5年

私は生地を買う時は何も考えず 良いなと思ったらついつい買ってしまいます。後からどうしようかなってななってしまいますおかげで在庫だらけです ハハハハハ

あやめ
4年

KOKIMOさんいいねありがとうございます。

あやめさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

§koko§ 爽やかな華やかさ 1玉70g 段染め1本、テープヤーン

アニマルマカロンストラップを作ろう!

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)