-
12
16
まっすぐ編む春夏用のプルオーバー。 身頃の幅を大きくしすぎて、脇のところがちょっともたつく感じに。 逆に袖や襟ぐりをもう少しゆったりさせたかった減らし目しなくてもいいくらいだったかも。 色々反省点が多いです。
sachi -
17
![]()
コルソナス編みで編み込み柄を作りました。
絲花 -
13
![]()
海外の方のパターンが素敵だったので極細糸でヘアバンドにしてみました。 大人が着けても大丈夫なシンプルさの中にお花がたくさんです。
peony -
9
![]()
お昼寝用ブランケット Zickzack編みという表編みだけでできる簡単なものですが 小さな毛糸玉を集めて配色を楽しんでいます。
coco -
13
![]()
ニコ編みさんの動画を参考にしました。
makayo -
10
9
![]()
カーディガン 棒針7号、6号
とと -
26
![]()
ハマナカさんから発売されてるキットでペットボトルカバーを編みました 表と裏で違うデザインになってるので、コツをつかむまでは何度も何度もほどきました…… 綴じ方がグチャグチャになっちゃったのが反省点(写真には映してないけど)
ウミウサギ。 -
18
![]()
黒柴わんこです。黒柴は初めてでいろいろ悩みました。お腹の毛の生え方がわからず画像などを参考に再現したつもりが正面から見ると全く見えませんでした。次回の課題です。 目の色も黒の毛糸に黒い目だとわかりにくいと思い、あれこれ試してみましたが、結局8ミリの目だと光が入っていい感じになりました。
エリザベス -
8
![]()
お花のリボンが特徴。 ツバの部分はスカラップ。
ami-gomori -
20
11
![]()
キッチンの窓のカフェカーテンを製作中。 レース糸初挑戦なのですが、やっぱり細くて二本取りで編んでます。 丈をどれくらいにしようか悩みながら編み進めて完成は44センチくらいです。長さは196センチくらいです、
ガーベラ -
16
6
![]()
ネット編みでバッグを作ります
まっちゃ -
10
![]()
新生児サイズの小さなニットロンパース まだ首が座っていない赤ちゃんに着せる事を想定してかぶらなくても良いようにしてあります!
ぴーこ -
11
7
![]()
とりあえず完成した7分袖ニットです。 よく見たら悲惨ですが見ないで下さい()
るいん -
8
![]()
綿100% コルソナス編み
絲花 -
9
![]()
いつも、部分付けは苦労してます。取れてしまうと困るので、耳や手足は、しっかり固定付けされてます。洋服はレース糸で、繊細さを出してcuteに。
mimikko -
12
![]()
ラップポニーフックを作りたくて、Pinterestで見つけたレース編みに挑戦。 説明がポルトガル語しか無いので苦戦したけれど編み部分は完成。 今後仕立てあげるところまで仕上げたら完成登録します。
peony -
12
![]()
表は細編み、裏はアフガン編み(無地部分)とかぎ針編みの混合。ゲージを合わせるのに何度もやり直ししました。
絲花 -
6
![]()
耳のふさふさ感を出すのが気に入ってます
苺ichie -
13
![]()
opal毛糸の余りでミニミニがま口キーホルダー作ってます。編み物サークルのメンバーにプレゼントします。1個5gで出来ます。
シーラ -
8
![]()
ウォッシャブルコットン使用していますので、洗濯機で洗えます。 ラベリーより「moonlight sweater」パターンで編みました。
シーラ




























