-
17
3
![]()
あじさい刺しに初チャレンジ。 有り合わせの糸で作りましたが、それでも可愛く仕上がりました(*'▽'*)♪ 最近覚えた額縁の飾りをするとプロ感が出るので気に入ってます。 いつもの課題。 仕立てが悪いのか、糸こきがきちんとできていないからか、仕上がりが歪んでしまって見栄えが悪いのよね。まだまだ練習が必要だなァ(´・ω・`)
パンナ -
10
1
![]()
大人のコップ入れ袋‼︎
ROKOのhiroko -
9
![]()
角亀甲つなぎ 染織アトリエkazuさんの糸で。
ukky -
8
![]()
アクリル毛糸のたわし。くさり編み、細編み、うね編みで作りました。 写真にあるように平行四辺形に編んで、筒状にはぎ合わせて、端をギュッとしぼって完成。 色を変えれば、ドーナツにもなるようです。
南風 -
9
![]()
前回はオリンパスの生地に単色の糸だったので、今回はセリアの生地で小さく、段染めの糸で。
ukky -
8
![]()
ダルマの糸で♡
ukky -
8
![]()
オリンパス、ダルマ、セリアの刺し子糸を使って。
ukky -
7
![]()
sashicomaさんの糸で♡
ukky -
5
![]()
前回は段染めの糸にしたので、今回は単色にしてみました。
ukky -
11
![]()
オリムパス花ふきんパック七宝つなぎ。小学生の息子と一緒に作りました。
kone -
2
![]()
少しアレンジしたい
ukky -
29
刺繍が細かく、使っている色が多いので大変でした。
kikoma -
10
被せるタイプではなく、靴下のように下から包むようにしたよ。 かぎ針編みで底面を、棒針で側面を編んだよ ボタンはなんと息子の中学の時の学ランのボタンです!
かんちゃん -
12
![]()
マルシェバッグです。最近いろいろなサイトにupされていますが、コザワヤで配布されていた編み図を参照しました。 ハマナカポーム、クロシェ3号針30g(1玉25g)で、Sサイズに仕上がりました。りんご5〜6コ入る大きさです!
青水色 緑 -
18
![]()
日々の刺し子こものから、お花の一目刺し。 かわいいな。
あちゃママ -
12
![]()
初刺し子!!
あちゃママ -
15
![]()
2枚目。むずかしい…
あちゃママ -
17
アネモネのテーブルセンター オリンパスの刺繍キット おのえめぐみデザイン
ざわ -
5
![]()
ヴォーグ社ホームソーイング講座のLesson2「鍋つかみ」です。今回はバイアステープで縁どりの練習でした。 かわいいパープルのキルティング生地で作成しました♡バイアステープは久しぶりだったので少々手こずりましたが、何とか完成!
しえみ -
10
![]()
ハーフリネンを使って割烹着を作りました。 ワンピ風です
ゆいな


























