作品説明 | |
---|---|
オーバルニットルームでつくるかわいいくつ下の本 | |
種類 | その他編み物 |
使用糸 | ーーー |
糸使用量 | ーーー |
ゲージ | ーーー |
仕上がりサイズ | ーーー |
その他材料 | ーーー |
費用 | ーーー |
その他のシーン |
キットを買ってきた。
かわいい刺しゅう61号が完成したら作る予定
靴下を編みまーす!
箱とかに本体の説明があったのかな?
本体の足がハの字にならなくて、変だなーと思ったら、作業時に、自分で取り付け直すらしい?
1時間後
編み物のくせなんだけど、リリアン編みでも、どんどんキツくなっていく。
表あみがキチキチで編み棒が折れるかと思った(苦笑)
減らし目
増やし目が
よくわからなかった。
適当ー
増減の部分と
接ぎ合わせが変〜
片方出来た
クローバーさんの動画を見たら、編み方間違ってた。
昨日はキツキツだったので、緩くゆるくも思うのに、やっぱりキツってなる。
昨日よりはユルいけど。
大きさ違くなってる